<ソクラ赤江校>できてるつもりが一番怖い
2022-07-18
皆さんこんばんは!! 先週は色々とバタバタしており 更新できませんでした。 申し訳ありませんm(__)m また今週からほぼ毎週月曜日投稿頑張ります。 さて今日は3連休の最終日です。 ソクラは今日もやっております。 コロナも増えてきており 日々の換気・消毒を頑張っております。 次の動きに向けて今はしっかり力を蓄えて コツコツ努力を積み重ねていきたいものです。 現状は誰も変えてくれない 自分が少しずつでも変わっていくしかありません。 さて今日は夏休みの勉強について 頭に入れておきたい名言を見つけたので紹介します。 「無知をおそるるなかれ、 偽りの知識をおそれよ」 フランスの数学者・哲学者 パスカルの言葉です。 今のネット社会に刺さる言葉かと思います。 自由に発信できる時代だからこそ それが正しいかどうか 考えて行動したいものです。 こと勉強をすることに視点を置いてみると 「わかったつもり」 「できたつもり」これが一番怖いです。 本当はできていないのにこう思いこんでしまうと 中々払拭するのは難しいです。 知らないことよりもたちが悪いこともあります。 「自分が知らないこと」を認め 「知っていること」も謙虚に見直す。 このようなマインドが成功への一歩かと思います。 ソクラでは来週から 夏休みのスクーリングがスタートします。 元気な夏にしていきたいと思います!! 夏の特設サイトはこちらをクリック お申込・ご相談等はこちらをクリック