<ソクラ赤江校>子どもにスマホは必要?どのタイミングで持たせるべきか

2022-03-07
皆さんこんにちは!
いよいよ明日から
県立高校一般入試がスタートします。
できることはやってきたと思うので
残りの期間は
体調を整えるのに力を入れてほしいと思います。

さて今日は
新たな学校や学年になるタイミングで
「スマホ」をお子さんに
持たせることもあると思います。
実際私も10年ほどこの業界で働いていますが
スマホについてのご相談は
年々増加傾向にあります。
多くの相談の原因は
「コントロールができない」
ことにあるのがほとんどです。

そんな中でこのような記事を見つけました。
「子どもにスマホは必要?」――安心と後悔、ゆれる保護者たちの声

色々な人の意見をもとに
子どもがスマホを持つことの是非を考えています。
この記事にもあるように
スマホにはいくつものメリットがあります。
一方でデメリットも多くあるのも事実です。
この記事を読んだり、自分の考えをまとめると
持たせる際のポイントは2つあると思います。
➀ デメリットを上回るメリットを感じた際に購入する
➁ 「よそはよそ」「うちはうち」で事前にルール設定をする
この2つが大切になってくるかと思います。

➀は分かりやすいと思うので今回は省略します。
大事なのは➁です。
「購入前にルールを決定する」
これをすることが重要かと思います。
購入後に後付けで設定するのは大変です。
ルール設定は他の友達の話は受け入れすぎない事です。
「友達は~言ってた」や
「みんな~くらいやっている」
この辺を受け入れてしまうのは良くありません。
今後ルールを修正するのにも影響してきます。

一方でルールを決める際は
子どもの意見を必ず聞いて取り入れることも大切です。
保護者の押し付けになると長続きせず
管理する側もストレスになります。
決まったルールは書面に残し
いつでも確認できるようにしておくと良いでしょう。

今回はスマホを例に手段を考えましたが
ルールを決めて守ることは
お子さんが社会に出て大切に出た際に
とても重要なことです。
スマホを通してそのような力を
身に着けてほしいと思います。

新年度生入会キャンペーン特設サイト お申込はこちらをクリック