皆さんこんばんは!
夜が一気に寒くなりましたね。
塾から帰る時間は
長袖だけじゃなく
上着も必要な気温です。
毎週言ってますが
体調には十分気を付けて
頑張って勉強していきましょう。
季節の変わり目は
疲れがたまりやすい時期です。
さらに受験生は
1分・1秒が惜しいと思います。
頑張って勉強を続ける中で
中々疲れが取れずらい
こともあるのではないでしょうか。
睡眠の質を上げたり
栄養をしっかり取ったり
色々と気を付けている
人も多いのではないでしょうか。
そんな中で私がおすすめするのは
「何も考えない時間を作る」ことです。
俗にいうマインドフルネスってものです。
5分もないくらいの時間で大丈夫です。
何もしてないと情報が
勝手に入ってくる世の中ですので
「何も考えない」ことが難しいです。
コツはとにかくぼーっとすること
外を見ながら
目をつむって
お風呂に入りながら等々
色々なシチュエーションがあります。
何か考えが思い浮かんだら
とにかく後回しにして
何も考えないことを意識すると良い時間になります。
出来れば寝る前に取り組むと
良い睡眠につながってくると思います。
意識的に脳を休める事が
最終的な勉強の効率につながります。
良い勉強のために
良い休養もとっていきましょう。
お申込・ご相談等はこちらをクリック
関連