ソクラは今日も元気に開校!熱帯低気圧にも負けません!
2019-06-27
熱帯低気圧が接近! ということで、宮崎市内の小中学校は本日休校です。 空模様はこんな感じ!![]()
天気は回復してきました(笑) テスト前の貴重な休日。 早速自習に来てくれている塾生もいます。 テストに向けて頑張っていきましょう! =====「役に立つ」と「意味がある」===== 先日、あるビジネス向けの記事を読んで感じたことがありました。 ◎それは「役に立つ」だけのビジネスは飽和している。 ◎「意味がある」商品は役に立たなくても売れる。 ◎役に立たなくて意味もなければ市場から淘汰される。 「なるほど!」と思いました。 詳しい内容はココでは書きませんが、とても参考になりました。 それではソクラの「役に立つ」部分と「意味がある」部分はどこにあるのでしょうか? きっとそれがあるから、市場から淘汰されずにいるはずです(笑)。 塾にとって「役に立つ」部分といえば、成績アップ! これしかありません。 ただ、どこの塾もそこを目指している。 中には成績の上がってない塾もあるかもしれませんが・・・ やはり「役に立つ」部分が飽和しているというのは分かる気がします。 「意味がある」 これはなかなか難しいですね(滝汗)。 あえて言えば、ソクラが珍しいタイプの個別指導塾ということでしょうか? 個別指導なのに定期テスト対策が無料だったり、 個別指導なのに中3生向けの「カンヅメ特訓」や「入試スーパー特訓」などの プログラムが具体的にあったり・・・。 個別指導らしくない個別指導塾(笑) それもこれも宮崎生まれの宮崎の事情に合わせた個別指導塾だからできること! ちょっと具体的じゃないですかね! ここはもう一度皆さんにお知らせできるように具体化させます! ところで、最近の各教室のブログですが、教室の様子がよく表れていますね! 若干アピール合戦みたいになっていますが、 それだけ教室に愛情を注いでくれている結果ということでしょう! 特に今週、来週は活気ある教室状態が続きます。 チラシをみてホームページに来ていただいた方もいらっしゃると思います。 見学・体験は大歓迎です! お気軽にお問い合わせくださいね。 お申込はこちらをクリック