<塾長ブログvol.334>お子さんの様子を見逃さないで✨4月の子育てで心がけたいこと☆

2025-04-18
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

今回は「お子さんの様子を見逃さないで✨
4月の子育てで心がけたいこと☆」
一緒に考えていきましょう!


新学期が始まりました✨
お子さんの様子はいかがでしょうか?

先週までで始業式や入学式が終わり、今週
から本格的に授業等が始まってきたのでは
ないかと思います。

そこで今回は4月中の子育てで心がけたい
ことについて考えてみたいと思います。


➀お子さんから見た学校の先生の印象

まず多くの保護者のみなさまが確認されて
いると思いますが、お子さんから見た担任
の先生や教科担当の先生への印象です。

始業式や入学式での第1印象はもちろん、
その後のクラス運営のでの発言やルールの
確認など、これまでとの違いがあると思い
ます。
お子さんと一緒に確認しておくとスムーズ
に対応ができると思います。

また、宅習や宿題の出し方や提出義務など
も年度の変わり目で変更になることがあり
ます。
実際、ある中学校では今年度から宅習が廃
止という話を聞いています。

教科によって宿題が出たり出なかったりし
ます。
宿題が出ない教科は授業内容の定着をどの
ように図っていくのか?
この辺りも出遅れないように準備してほし
いと思います。

お子さんから得た情報で対応に迷った場合
には、ソクラ各校までご連絡いただければ、
いろいろとご提案ができると思います。


➁お友達関係の変化は注意深く確認

クラスが変わるとお友達関係が変化します。

「〇〇ちゃんと同じクラスになった」
「△△ちゃんと別クラスだった」

クラス替え時は状況だけの確認ですが、そ
の後の動きにも注意が必要です。

ちょっとしたキッカケでお友達との関係が
変化し、いじめや不登校につながることが
あります。

急に子どもが話さなくなった。
食事を食べなくなった。
眠れていないのか疲れている。

お子さんの急激な変化は要注意です。

できるだけお子さんと話す時間を確保し、
小さな変化を見逃さないように心がけてほ
しいと思います。


➂部活動の変化も要チェック

学校の働き方改革で部活動にも変化が出て
います。
今年度から部活動からクラブチームに練習
環境が変わった学校・部活動があります。
練習曜日もこれまでの放課後ではなく、曜
日や時間帯を絞って行われるケースもある
ようです。

練習日時や場所の確認はもちろん、練習の
方針なども確認しておく必要があるでしょ
う!

テスト前の練習はどうなるのか?
夏休みなどの長期休暇のスケジュールは?
気にるところがたくさんですね💦


➃テスト対策等はソクラと一緒に☆彡

現在、各学校の年間行事予定表を回収して
います。
すでに提出いただいている学校・学年もあ
ります。
毎年のことではありますが、保護者のみな
さまのご協力に心より感謝申し上げます。

私たちは提出いただいた年間行事予定表を
もとに、テスト時期を取りまとめ、テスト
対策等のスケジュールを決定しています。

特に定期テスト対策については3週間前か
らスケジュール調整などの準備に入ります。
そして2週間前から対策スタートです!

塾生一人ひとりがやる気をもって自主的に
取り組めるように、早め早めの対応を心が
けています。

ご家庭でもぜひ前向きな声かけをお願いし
ます!
「がんばってるね!」
「期待してるよ!」
「今日はどんなこと勉強したの?」

前向きな声かけがお子さんに良い変化をも
たらします✨
特に学習面は私たちと一緒に協力していき
ましょう!


いかがでしょうか?

今回は4月の子育てで心がけたいことにつ
いて考えてみました!
参考になれば嬉しいです☆彡


以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~



2025年度春のご入会キャンペーン
お申込・ご相談等はこちらをクリック

 

RECRUIT

私たちとソクラで働きませんか?

1日60分~OK!塾の先生
1コマ(60分)から働けるので、自分のペースに合わせて働けます♪研修やマニュアルがあるので安心してくださいね◎