<塾長ブログvol.340>5月校内実力テスト結果速報☆彡中学3年生の学力が心配です💦💦
2025-05-30こんにちは!
塾長ブログです(^^)/
今回は「5月校内実力テスト結果速報☆彡
中学3年生の学力が心配です💦💦」
一緒に考えていきましょう!
先週から5月に各中学校で行われた校内実
力テストの返却が始まっています。
結果をご覧になった保護者の方はビックリ
されたかもしれません💦
正直なところ、かなり平均点が低いです!
まだ回収したデータが少ないですが、非常
に厳しい結果です。
◯A中学校の平均点 (4.2点ダウン)
昨年度233.9点 ⇒ 今年度229.7点
◯B中学校の平均点 (47.0点ダウン)
昨年度252.0点 ⇒ 今年度205.0点
◯C中学校の平均点 (18.2点ダウン)
昨年度260.0点 ⇒ 今年度241.8点
◯D中学校の平均点 (33.8点ダウン)
昨年度220.3点 ⇒ 今年度186.5点
500点満点の実力テストで平均点が250点
に達していない学校ばかりです。
昨年に比べても厳しい結果です。
確かに「難しかった」というお子さんが多
かったですが、それにしても得点できてい
ません。
中学校の先生方もかなり危機感を持たれて
いるようです。
実力テストで得点を伸ばそうと思ったら、
最低3か月はきちんとした学習を行わない
と結果が出ません。
過去問をひたすら練習して瞬間的に得点を
伸ばすという考え方もありますが、それで
は本当に学力が付いたとは言えません。
部活動は中体連前。
定期テストがある中学校が多い時期。
さらに地区実力テストが行われる6月です。
どのタイミングから勉強を本格化させるべ
きなのか?
この時期に一度家族で話し合うことも大切
だと思います。
9月・10月の地区実力テストでしっかりと
結果を出して受験校を決めたいなら、3か
月前の6月・7月は一つのポイントです。
ソクラ生は三者面談が始まります✨
今後の作戦会議を行いましょう!
志望校に合格するための学力をつけること
はもちろん、高校入学後も通用する学力を
つけるために頑張りましょう!
また、校内実力テストがなかった中学校も
あります。
「ウチの学校はなかったカモ?」と思った
保護者のみなさまは要注意です💦
現状把握の遅れは対策の遅れになります。
気になった場合は遠慮なくソクラまでご相
談ください。
最後にソクラ神宮駅前校の移転情報です!
最新の様子はコチラ☆彡

天井がきれいになりました✨
とても明るいイメージです!

床の張替え準備中です!
どんな仕上がりになるか楽しみですね☆彡
最後に看板デザインも届きました!

こちらも仕上がりがとても楽しみです!
移転まで約1ヶ月(^-^)
来週も続報をお届けします!
以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~
お申込・ご相談等はこちらをクリック