<塾長ブログ>中学入試合格実績2022☆過去最高の実績です(≧▽≦)

2022-02-04
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

本日は「中学入試合格実績2022☆過去最高です!」ということで、
合格実績の集計が確定しましたのでご報告です(^_-)-☆

では早速どうぞ(^O^)/

今年度は過去最高の実績になりました(≧▽≦)
受験した小学6年生の皆さん!
合格おめでとうございます!
そして受験勉強お疲れ様でしたm(__)m

今年度もコロナ禍の入試ということで、
本当に細かい部分まで気を配りながら指導してきました。
でもこのような素晴らしい結果になって、
塾生の喜ぶ顔を見ると本当に報われます( ̄▽ ̄)
次年度に向けて更にやる気が高まってきました!
そこで今回は、これから受験生になる小学5年生に、
受験に向けて今から心掛けることをまとめておきます!

➀学校説明会に参加しよう!

コロナ禍になって、小学5年生向けの説明会が遅れ気味です。
そのため、まだ受験校を決めていないお子さんが多いと思います。
まずはできるだけ多くの中学校の説明会に参加して、
自分(お子さん)にあった学校を選んでほしいと思います。
年間に何度か開催されますので、
参加しながら絞り込んでいくことが大切です。

➁どのレベルを目指すのか考えよう!

中学受験を行う上で大切なことは、現在の自分のレベルを知ることです。
まずはソクラ生なら「ゼミナール全国模試」に挑戦して、
全国での自分の偏差値を把握しましょう!
そして各中学校の合格ラインや挑戦ライン、特待のラインなど、
目標とのギャップを把握することが重要です!
目標が決まればどのくらい勉強が必要か見えてきます(^^)
この目標設定が極めて重要です!

➂秋までに仕上げるために早く勉強を始める!

中学入試は1月に実施されますが、
10月を中心に私立中学校の特待生資格試験が行われます。
現在2月になったばかりですが、特待生を目指す場合、
すでに8か月後には大きな試験が待っていることになります。
受験をする可能性がある場合には先に勉強を始めておくことが大切!
夏ごろになって特待生を目指そうとしても、
時間が足りず届かないケースもあります。
また、宮崎西高附属や宮大附属の受験を検討されている場合は、
私立中学校の特待生資格試験で力試しをするケースもあります。
受験校が決まった後に慌てなくていいように、
早めの準備を心掛けましょう!

今週は中学受験の実績の報告と、
これから受験生になる小学5年生へのアドバイスをお届けしました。
新型コロナ第6波で緊張感のある日々が続いていますが、
子どもたちの学びを止めない!
その一点でがんばっています(>_<)

以上、今週の塾長ブログでした(^.^)/~~~
中学受験に向けてのご相談は、ソクラ各校までお気軽にご連絡ください!


無料体験詳しくはこちらお申込はこちらをクリック