<塾長ブログ>中学3年生必見☆彡自己推薦書の仕上げ方✨

2023-12-02
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

今週は「中学3年生必見☆彡
自己推薦書の仕上げ方✨」ということで
まとめていきたいと思います!

中学3年生は受験校決定の時期がやってき
ました!
ソクラの三者面談はほぼ終了しましたが、
中学校での面談が実施中だと思います。

私たちの頃の中学校の三者面談では、実
力テストの結果を見ながら、「〇〇くん
は△△高校の合格ラインに届いてないか
ら、こっちの高校の方が良いよ⁉」と言わ
れ、明確に進路指導が行われていました。

最近の状況を塾生に聞くと、中学校の面
談はわずか15分程度で、進路指導という
よりは受験校の確認の場といった感じに
なっているようです💦
自分の進路には自分で責任を持つのは当
然ですが、ちょっと寂しい気もします😅

この時期の中学校での面談は次の内容の
確認があります。

〇受験校の確認
 (1)県立高校を第1志望にする場合
   ・自己推薦入試を受けるか?
   ・併願私立高校はどこか?
 (2)私立高校専願受験の場合
   ・特待資格があるかどうか
 (3)都城高専を受験する場合
   ・県立高校はどうするか?
   ・併願私立高校はどこか?

この他にも県外の学校を受験する場合も
ありますが、ここでは割愛させていただ
きました。

さて、「自己推薦型入試を受ける場合」
ということで本日のテーマに入ります!

自己推薦型入試を希望する場合、「自己
推薦書」の提出が必要です。
そして多くの中学校で、自己推薦書の仮
提出期限が三者面談時になっているよう
です。
何を書けばよいか分からないという声も
いただいていますので、少しだけポイン
トをまとめたいと思います。

まず、自己推薦書とは何なのか?

自己推薦書は自分をアピールするための
書類です。
なぜ受験校に入学したいと思ったのかを
具体的にまとめることが大切です。

そしてポイントは5つ✨

➀書く内容を絞り込む
 これまでの学校生活を振り返り、書く
 内容を絞り込んでいきます。
 学校生活、部活動、ボランティア、生
 徒会活動など、いろいろと箇条書きで
 書き出してみるといいと思います。
 できるだけ具体的に書き出せると良い
 でしょう!

➁受験校を理解する
 受験校のアドミッションポリシーをき
 ちんと読み、どんな生徒を募集してい
 るのか正しく理解しましょう!
 そして自分自身が受験校にふさわしい
 理由を考えていきます。
 初めに書き出したこれまでの学校生活
 のエピソードとうまく絡められるとよ
 り良いと思います。
 アドミッションポリシーが分からない
 場合は早めにソクラに相談してくださ
 い!

➂書く順番を意識して下書きする
 ある程度内容が見えてきたら下書きを
 します。
 下書きをする上で書く順番を意識しま
 しょう!
 順番は下記のようにまとめると書きや
 すくなります。
 ・将来の目標・夢・方向性など
 ・そう考える理由(エピソード含む)
 ・受験校に出願を決めた理由と入学に
  ふさわしい理由
 ・入学後頑張りたいこと
 書きすぎずシンプルにまとめられるよ
 うに頑張りましょう!

➃ある程度形ができたら添削してもらう
 中学校の先生は自己推薦書の添削をし
 ないことがルールになっています。
 そのため、中学校の先生に添削をお願
 いしても誤字脱字の訂正程度の添削に
 なってしまいます。
 そのため最近は塾の方にご相談をいた
 だくことが多くなってきました。
 もちろん可能な限り添削させていただ
 きますので遠慮なくご相談ください。

➄正式提出する場合はコピーを保存
 自己推薦書は、中学校に提出する前に
 必ずコピーを保存しておくようにして
 ください。
 なぜなら学校によっては、自己推薦書
 を基に自己アピールが必要だったり、
 面接の質問が自己推薦書への突っ込み
 だったりするケースがあります。
 推薦入試前にもう一度きちんと読んで
 心の準備をする必要があります。

いかがでしょうか?
今回は自己推薦書の仕上げ方についてま
とめてみました。
参考になれば幸いです。

自己推薦書のみならず、入試についての
疑問点やご相談がありましたら、ソクラ
各校まで遠慮なくお問い合わせください‼

以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~



お申込はこちらをクリック
RECRUIT

私たちとソクラで働きませんか?

1日60分~OK!塾の先生
1コマ(60分)から働けるので、自分のペースに合わせて働けます♪研修やマニュアルがあるので安心してくださいね◎