<塾長ブログ>塾の先生って素晴らしい☆塾長の目指す塾とは?

2022-06-16
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

本日は、
「塾の先生って素晴らしい☆塾長の目指す塾とは?」
ということで、まとめてみたいと思います(^^♪

気がつけば私も塾で働いて26年目Σ(・ω・ノ)ノ!
良く考えると割とベテランですよね💦
実は自分では全く自覚がなくて、
どこまでやっても「まだまだだなぁ」と、
感じることばかりです(^^;)

特に個別指導を行っていますので、
生徒が変われば対応も変わりますし、
目標・目的も違いますので、
日々新しいことをやってるように感じてしまいます(笑)

そんな中でたまに言われることが、
「先生はなんで学校の先生にならんかったの?」
とか、
「なんで塾の先生になったの?」
といった質問なのです( ̄▽ ̄)

私は小学校教員養成課程を卒業していますので、
小学校の先生になることは可能です。
(免許の更新はしていませんが復活するみたいですね!)
しかし、あえて塾の先生になりました。
当時は数学を教えるのが好きで、
全教科教えないといけない小学校はムリと思って、
塾を選んだのですが、
最近になって
「やっぱり塾の先生になって良かったな☆彡」
って感じることがあって、
今の想いをまとめてみようを思ったところです(≧◇≦)
あまり面白くないかもしれませんが、
お付き合いください(^-^)


まず学校の先生との違いで感じるところとしては、
一人のお子さんに長く関われることです!

学校では基本的に担任の先生は1年交代で、
部活動の顧問の先生も長くて3年間だと思います。
では学習塾ではどうかというと、
長いお子さんは小学校から入塾して、
高校卒業まで通っていただいたこともあります。

もちろん目的があって、短い期間の通塾もあります。
しかし、長く人生に関わらせていただけることは、
本当にありがたいことです。

今後も通っていただいたお子さんにとって、
一番の学びの場となるように、
日々工夫しながら頑張っていきたいと思います。
一人でも多くのお子さんの人生に関わっていきたいですね!


そしてもう一つ、
学習塾の面白さを感じる部分があります(^-^)

それは「社会で活躍できる人材」に関われることです!

ソクラの講師の先生は大学生の割合が多いのですが、
講師の先生が成長していく姿にも喜びを感じています☆

日頃の講師としての仕事について成長を感じたら、
一緒に喜ぶことができますし、
就職や進学が決まればこちらも嬉しくなります(*^▽^*)

時には宮崎市内の大学に進学した塾生が、
講師として帰ってきてくれることもあります(^^♪
小学生から高校生を塾生として過ごし、
大学時代をソクラの講師として働く。
ある意味「生涯学習の場」として
塾が存在していますね!

これが学習塾のもつ可能性だなぁと感じるのです!

講師の成長は授業力の向上につながりますので、
当然子どもたちにとってはメリットになります(^-^)


写真は2019年の講師研修会の様子です!
ここ2年はコロナ禍で全体の研修会ができず(;^_^A
教室単位の研修は可能な限り行ってきましたが、
なかなか納得いく形ができずにいました。
そう言った意味で、
もしかしたらご迷惑をおかけしたこともあるかも
しれません💦

しかし今年は講師研修会を復活させます☆彡

コロナ禍で塾業界も大きな変革の時代に入っています。
一方で変わらないものもあります(^O^)

もう一度原点に戻って、
変化も受け入れながら、
私たち教える側も学びを深めていきたいと思います!

そんな「大人も子どもも成長できる塾」として、
ソクラ全体を成長させていきたいと思います!

以上、今週の塾長ブログでした(^.^)/~~~

あーっ!
やっぱり塾って良いですね!
いろいろと前向きに考えていくと、
何だかワクワクしてきました(≧▽≦)




 夏の特設サイトはこちらをクリック  
お申込・ご相談等はこちらをクリック