こんにちは!
塾長ブログです(^^)/
今回は「令和8年度宮崎県立高校入試☆彡
募集定員等発表✨昨年度との違いは?」
ということで最新情報です!
特に中学3年生は要チェックです(^^♪
まずは推薦入試から確認してみましょう!

㊟宮崎西(理数)の定員120名は附属中生80名を含む。
推薦入試の募集人数の変更があったのは、
以下の2校3学科です!
◆自己推薦型入試定員の変化
宮崎西(普通) 96名 ▶ 108名
宮崎西(理数) 8名 ▶ 10名
宮崎海洋(海洋科学) 48名 ▶ 54名
令和8年度から実施予定の高校無償化に合
わせてどの程度推薦割合が増加するか注目
していました。
特に推薦割合の上限50%に達していない進
学系高校の動向が気になっていましたが、
宮崎西高のみの増加でした。
進学系高校はは大学入試を見据えた学力が
必要と考えると、なかなか推薦割合を増や
せないのかもしれません。
大学進学、特に国公立大学を目指すお子さ
んは、高校で通用する学力と学習習慣を意
識して、受験勉強を進めてほしいと思いま
す✨
一方で宮崎海洋高校の推薦割合増加は近年
の定員割れ状況、昨年度から始まった全国
募集など、新入生確保に向けた工夫の一つ
だと考えられます。
特徴的な高校ですから、今後の状況に注目
したいと思います!
続いて一般入試の詳細です(^_-)-☆

㊟宮崎西(理数)の定員120名は附属中生80名を含む。
一般入試も宮崎西、宮崎海洋に注目です✨
◆一般入試定員の変化
宮崎西(普通) 144名 ▶ 132名
宮崎西(理数) 32名 ▶ 30名
宮崎海洋(海洋科学) 72名 ▶ 66名
推薦割合がそれぞれ5%上昇したので、一般
入試の定員が減っています。
また、宮崎海洋高校は内申点の評価が変わ
りました。
◆宮崎海洋高校 内申点の変化
面接+調査書 500点 ▶ 400点
学力検査の500点満点は変わりませんので、
昨年よりもやや学力重視になったと言える
かもしれません。
いかがでしょうか?
令和8年度は大きな変化はなく、昨年度を
踏襲した募集定員と試験内容になりました。
細かい要綱は9月に発表されますので、そ
ちらも確認して情報をお届けしたいと思い
ます!
以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~
来週8/15の塾長ブログはソクラが夏休み
のためお休みです💤
次回は8/22にお届けする予定です!
ソクラ神宮駅前校移転特別キャンペーン
お申込・ご相談等はこちらをクリック
関連