<塾長ブログvol.353>令和8年度私立高校募集要項☆彡私立高校選びはオープンスクールへ✨

2025-09-05
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

今回は「令和8年度私立高校募集要項☆彡
私立高校選びはオープンスクールへ✨」
一緒に考えていきましょう!

次年度から始まる予定の高校無償化☆彡
そろそろ詳細が決まるころではないかと首
を長くして待っています💦
いろいろ事情があるようですが、早めに決
めてもらえると助かるなぁと感じるこの頃
です(◎_◎;)
情報が入り次第、保護者のみなさまにもお
届けしたいと思います!

さて私立高校は私立専願受験のお子さんだ
けでなく、宮崎県立高校志願のお子さんも
併願で受験すると思います。

私立高校専願のお子さんは真剣に私立高校
選びを進めていると思いますが、県立高校
志望のお子さんの中には私立高校を深く考
えずに決めているケースがあるようです💧

高校無償化が本格的に決まると、学費面で
のハードルはかなり低くなると予想されま
す。

県立・私立問わず、お子さんにピッタリの
高校を探すことが、これからの重要になっ
てくると思います!

高校選択の第一歩!
まずは募集要項をチェックしましょう!



令和8年度の私立高校入試は昨年度と内容
の変更はありません。
ただWEB出願の学校が増えてきたので、
出願の際にはミスのないように注意してほ
しいと思います!
出願の方法は各中学校から説明があると思
いますので、きちんとチェックしてほしい
と思います!


また受験校の決定に向けて、積極的にオー
プンスクールなどへ参加してほしいと思い
ます!

百聞は一見に如かず✨

受験可能性のある私立高校はきちんと見学
をして、学校を肌で感じてください!
何となくでも自分に合うか感じる部分があ
ると思います!

先輩の様子を見たり、高校の環境をチェッ
クしたり、通学方法をイメージしたり…。
イベントの中身だけでなく、通うことにな
ったらどうなのかを考えながらチェックし
ていきましょう!


私立高校は9月から11月の間でオープンス
クールや学科ごとの体験会、部活動体験会
など、様々な企画が用意されています。
中学校を通さなくても個人的にホームペー
ジで申し込むこともできるので、各高校の
ホームページをチェックしてみましょう!

更に詳しく私立高校について知りたい場合
は個人面談を申し込める高校もあります。
入学後にかかるお金の話や進学・就職実績、
同じ中学校から通っている先輩の様子など
担当してくださる高校の先生に疑問や質問
をたくさんぶつけてみてください!

ぜひ積極的に利用して、後悔のない選択を
してほしいと思います☆彡

いかがでしょうか?
今回は令和8年度入学の私立高校要項を確
認し、オープンスクールの重要性を改めて
まとめてみました。
参考になれば嬉しいです☆彡

以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~



ソクラ神宮駅前校移転特別キャンペーン
お申込・ご相談等はこちらをクリック
RECRUIT

私たちとソクラで働きませんか?

1日60分~OK!塾の先生
1コマ(60分)から働けるので、自分のペースに合わせて働けます♪研修やマニュアルがあるので安心してくださいね◎