こんにちは!
塾長ブログです(^^)/
今回は「2025年テスト日程確定✨中3対象
地区実力テストは超重要なテストです☆彡」
中学3年生のみなさんに拡散お願いします!
各中学校の年間行事予定表の回収がほぼ終
了しました。
今年も行事やテストの日程は学校によって
異なる部分が多いようです。
体育大会は5月実施と9月実施に分かれまし
たし、定期テストは年間3回~5回と学校に
よって大きな差があります。
定期テストは回数が少ないと子どもたちは
喜びますが、テスト範囲が広くなるので、
平均点は下がります。
学習の定着をきちんと測るなら、こまめに
テストした方が良いといえます。
そんな行事予定の中で、宮崎県内の中学校
で基本的に一斉に行うのが地区実力テスト
です。
今年度は次のスケジュールになっています。
第1回 6月17日(火)・18日(水)
第2回 9月2日(火)・3日(水)
第3回 10月16日(木)・17日(金)
この地区実力テストは志望校を1校書いて
志望校順位が確認できるテストです!
そのため入試に向けては最重要なテスト!
このテストでどんな結果が出せるかで、
今後の進路に大きな影響を与えます!
そんな地区実力テストですが、第1回の6月
実施分まであと1ヶ月ほどになりました。
中学3年生のみなさん準備はどうですか?
中体連も近づくこの時期、なかなか両立が
難しいタイミングではあります。
しかし始めている人は始めている!
そんなタイミングでもあります。
まだ1ヶ月あります!
できることはきっとある☆彡
超重要な第1回地区実力テストです✨
少しずつでも良いので自分のための学習を
始めていきましょう!
そして夏休み後に行われる第2回と第3回。
この2回の結果で受験校を決定することに
なります!
そうなると夏休みがさらに超重要✨
夏休みにこれまでの復習をどれだけ頑張れ
たかで、その後の伸びが変わってきます!
今のうちから夏休みの取り組みを意識して
準備を進めることも大切です!
ちなみにソクラでは6月に夏の三者面談を
行います!
塾生のみなさんはこの面談でしっかりと作
戦を練って、夏の学習につなげていきます!
詳細は各教室から案内が届きますので、そ
ちらでご確認ください!
いかがでしょうか?
今回は地区実力テストの重要性とテストに
向けた考え方についてまとめてみました。
参考になれば嬉しいです!
以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~
お申込・ご相談等はこちらをクリック
関連