<塾長ブログvol.358>令和8年度宮崎県立高等学校入学者選抜実施要綱が発表されたよ☆彡

2025-10-10
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

今回は「令和8年度宮崎県立高等学校
入学者選抜実施要綱が発表されたよ☆彡」

高校入試最新情報を公開します(*^^)v

募集定員や入試日などはすでに発表されて
いますが、いよいよ入試要項の詳細が発表
されました!

昨年度までとの大きな変化はありませんが、
ポイントをまとめていきます!

まずは入試日程です✨

◯自己推薦型・スポーツ推薦型入試
 ・入試日 令和8年2月4日(水)
 ・内定日 令和8年2月12日(木)
 ・発表日 令和8年3月17日(火)

◯一般入試
 ・入試日 令和8年3月4日(水)
      令和8年3月5日(木)
 ・追試日 令和8年3月10日(火)
 ・発表日 令和8年3月17日(火)

◯二次募集
 ・入試日 令和8年3月23日(月)
 ・発表日 令和8年3月24日(火)


推薦入試・一般入試ともに入試日が昨年よ
り早くなっています💦
入試の準備を急ぎたいですね!


続いて推薦入試のポイントです✨

自己推薦型入試が定着してきたこともあり、
自己推薦型の志願者が増加しています。
昨年も高倍率の高校学科がありました💦
「推薦入試だから合格しやすい」という発
想は危険です(;゚Д゚)
きちんと準備をしてチャレンジしてほしい
と思います☆彡

推薦入試にチャレンジする場合は「自己推
薦書」を作成する必要があります。
「自己推薦書」には志望理由や部活動等の
実績をまとめていきます。
そして重要なことは「推薦入試要項」で各
高校が示す「アドミッションポリシー」を
踏まえて記入することです!

「アドミッションポリシー」を理解した上
で、自らが合格者としてふさわしいことを
示せるかどうかがポイントになります!

推薦入試志願者は、必ず「推薦入試要項」
を確認してほしいと思います!
隅々までしっかりと読んで、志望校の募集
したい生徒像を理解しましょう!


そして一般入試に向けての情報です!

一般入試は募集定員から自己推薦型+スポ
ーツ推薦型の内定者数を引いた残りを募集
することになります。

昨年の宮崎工業(電気)は推薦入試で28名の
内定が出たため、一般入試の募集人員がわ
ずか12名という厳しい状況でした💦
推薦入試で何名内定が出て、一般入試の枠
が何人残っているのか?
この点は要チェックです!
入試要項通りの募集人員になっていない場
合がありますよ(^-^;

また、昨年度は制服が変わった宮崎商業が
非常に高倍率でした(^-^;

そして今年は宮崎南高校と宮崎工業高校の
制服が変わります!
どちらも男子がブレザーに変わり、女子は
パンツスタイルを選べるようになります。

制服が変わったから高倍率になった訳では
ないかもしれませんが、今後の志願状況は
注意が必要です!
万一、入試倍率が上がっても合格できるよ
うに、学力を伸ばしていきましょう!


いかがでしょうか?

今回は令和8年度宮崎県立高校入試要項に
ついてチェックした上で、入試に向けて準
備すべきことを簡単にまとめました✨

参考になれば嬉しいです☆彡

入試要項の詳細をご覧になりたい場合は、
下記のリンクをご利用ください!

以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~


令和8年度宮崎県立高校推薦入試要項
令和8年度宮崎県立高校入学者選抜要綱

◇宮崎南高校の新制服はコチラ
◇宮崎工業高校の新制服はコチラ

お申込・ご相談等はこちらをクリック

 

RECRUIT

私たちとソクラで働きませんか?

1日60分~OK!塾の先生
1コマ(60分)から働けるので、自分のペースに合わせて働けます♪研修やマニュアルがあるので安心してくださいね◎