皆さんこんにちは。 潮見校では冬のスクーリングを目前に控え 今日も生徒たちがそれぞれの勉強に励んでいます。 塾の自習スペースや家で行う普段の勉強で おすすめの取り組み方をご紹介します。 タイトルの通り 「二番目に好きな科 […]
最新記事一覧
大学入試改革はついに国語と数学の記述テストも見送りになってしまいました💦 いろいろと準備をしてきた高校生が一番迷惑を被る結果になりました。 ちょっとあきれ気味の塾長です…。 こうなったらどうなってもいいように日々精進して […]
皆さんこんばんは! 先週は近隣の学校の修学旅行がありました。 どんなお土産話が聞けるのか楽しみです。 ちなみに今日は「マウスの誕生日」だそうです。 マウスはパソコンで使うマウスのことです。 ブログの内容を考えていたらふと […]
皆さんこんにちは。 12月になり寒さが厳しくなってまいりました。 今年ももう終わろうとしていますが、 今年一年はどのような年だったでしょうか。 去る11月30日、ソクラ潮見校は開校から1周年を迎えることがで […]
いよいよ今週の土曜日に「キャリアアップセミナー」が実施されます! 今回もテーマは「コーチングスキル研修」ということで、 7月の導入編から今回の実践編にどのようにつながっていくのか、 楽しみでしかありません! 参加予定はな […]
皆さんこんばんは。 いよいよ12月に入りました。 ついに2019年も終わり、2020年を迎えようとしています。 今年はどんな1年だったでしょうか? 赤江校は今年はリニューアルもあり、大きく変わった一年でした。 来年はシス […]
この作品は何だか分かりますか? コレ、実はかたつむりなんです! 一枚の折り紙でできています。 最近、ウチの息子2人が、自宅で折り紙を折る姿をよく目にします。 いつからなのか、誰からなのか、よくわかりませんが、 彼らにとっ […]
皆さんこんばんは。 今年も残すところあと5週間になりました。 朝晩はかなり寒くなってきており、 私もいよいよ受験に向けてのプレッシャーを 感じる時期になりました。 今年で6年目ですが、全然慣れないですね。 日々受験に向け […]
皆さんこんにちは。 潮見校の記事としては久々の更新となります。 最近の潮見校の生徒たちは 定期テストに向けた勉強に力を注いでいました。 結果が早く返却された教科もあるようで 前回の結果から20点以上伸ばす […]
皆さんこんばんは。 今週は近隣の中学校の定期テストが行われております。 久しぶりに赤江校の様子を載せさせてもらいます。 授業スペースも自習スペースも すべての席が埋まりました。 ついでに面談テーブルも使って自習をしました […]