大淀中・加納中・清武中校区の個別指導塾
ソクラの
コース・料金
月額27,500円(税込)
※9月以降は29,700円(税込)です。
- 高校入試対策を5教科トータルで
- 内申点を上げる無料の定期テスト対策
- 入試直前ゼミで実戦トレーニング
月額24,200円(税込)
- 内申点を上げる無料の定期テスト対策
- 生徒一人ひとりに合わせた個別カリキュラム
- 部活動や習い事と両立可能な個別スケジュール
月額9,900円(税込)~
- 楽しく学んで基礎学力向上
- 漢字検定・算数検定合格で自信がつく
- 中学受験合格へ全力サポート
- ※入会金16,500円(税込)、教室維持費として月額2,970円(税込)が必要です。
- ※教材費・講習費用・模試受験料が発生する場合があります。
- ※別途個別指導のみのコースもあります。詳しくはお問い合わせください。
- ※高校生の指導も行っております。詳しくはお問い合わせください。
ソクラ大淀校からのご挨拶
- ソクラ大淀校の通塾生が通う学校
- 大淀小学校、恒久小学校、加納小学校、宮大附属小学校、小松台小学校
- 大淀中学校、大塚中学校、清武中学校、本郷中学校、加納中学校、宮崎中学校、木花中学校、宮大附属中学校、宮崎第一中学校、日向学院中学校、宮崎学園中学校、鵬翔中学校
- 宮崎大宮高校、宮崎西高校、宮崎南高校、宮崎第一高校、日向学院高校、宮崎学園高校、鵬翔高校
ソクラ大淀校、教室の様子




ソクラ大淀校へのアクセス

個別指導スクールSOCRA(ソクラ)大淀校
よくあるご質問
授業内容について教えてください。
通常は定期テストの得点アップを目的に、「学校の予習」を進めます。各学校の授業進度を確認しながら、1~2週間先の内容に取り組みます。予習を行うことで学校の授業が分かるようになり、学校の授業に自信をもって参加できるようになります。
そして定期テスト3週間前から無料の「定期テスト対策」を行います。個別の目標設定・通塾スケージュールを作成し、テスト範囲の学習状況を確認します。通常時と定期テスト対策で学習のメリハリをつけながら、お子さんの成績アップを実現します。
週何日通うことになりますか?
小学生は週1日から週3日、中学生・高校生は週2回から週3回程度の通塾になることが一般的です。
通塾曜日や時間帯はお子さんの部活動や習い事の予定に合わせて組むことができます。入塾面談にてお子さんの生活リズムをお聞かせいただき、無理なく通えて成果の出る個別スケジュールをご提案します。
授業料以外にはどのような費用が発生しますか?
入学時に入会金16,500円、また月々の授業料に加えて教室維持費として月額2,970円をいただいています。長期休みには各期スクーリング費が必要です。
中1・2のスクーリング費が18,700円~33,000円、中3のスクーリング費が20,900円~71,500円です。教材費は1冊1,650円~3,300円、模試代は1回あたり2,750円~3500円が必要です。
ソクラでは質の高い個別指導をリーズナブルな価格でお届けすることをコンセプトの一つにしています。全国区の大手個別指導塾と比べて、ご家庭の負担にならないように工夫しています。詳しくは初回面談時にご説明させていただきます。
※価格はすべて税込です。
無料体験・無料相談だけでもできますか?
こちらのフォームからお申し込みください。日程について、担当者からご連絡いたします。
面談では、成績、学習状況、志望校などをお聞かせいただき、授業内容、料金、その他不明な点について詳しくご説明いたします。
受けたい教科だけ受講することはできますか?
もちろん可能です。お子さんの状況に合わせた通塾パターンをご提案できますのでご安心ください。
例えば、部活動や習い事で通塾回数が限られるお子さんの場合、教科を絞って受講できるようにしています。
まずはお気軽にお問い合わせいただき、お子さんの状況をご相談ください。
お知らせ・最新情報
- <塾長ブログ>令和6年度私立高校入試要項公開☆彡ポイントは?2023年9月29日
- <塾長ブログ>来週は1週間お休みです!この時期に毎年お休みをいただく理由✨2023年9月15日
- <ソクラ大淀校>授業は時に楽しく時に真剣に!2023年9月12日
- <塾長ブログ>2024年度中学入試情報☆彡スケジュールが見えてきた✨2023年9月8日
- <塾長ブログ>ソクラってどんな塾➂☆彡ソクラの講師のヒミツ✨2023年9月1日
大淀校は1984年(昭和59年)にゼミナール21グループの第1号教室として開校しました。そして、2020年(令和2年)から個別指導専門塾としてリニューアルしました。
「楽しくたくさん勉強して成績アップ!」を合言葉に、子どもたちの良いところを認め、自信をつけさせながら成績アップ・志望校合格を目指しています。
また、子どもたちが安全に通塾できるように「通塾・帰宅指導」にも力を入れています。教室周辺の安全にも目を配りながら、保護者の方とのコミュニケーションも密にできるように心掛けています。
ソクラ大淀校が子どもたちの居場所になるように、総勢約15名の講師陣と一緒に頑張っていきたいと思います。
ソクラ大淀校をよろしくお願いします!