<ソクラ大淀校>まずは一歩踏み出してみること
2022-03-08
皆さんこんにちは!大淀校です。 今日から県立高校一般入試がスタートしています。 中3生は体調管理に注意しながら、 目の前の問題に全力で挑んでほしいと思います。 健闘を祈っています。 さて、今回は「一歩踏み出してみること」に ついてです。 何かに取り組む時に失敗を恐れたり、面倒になったり して、何か言い訳を作って現状を維持してしまう経験は ないでしょうか? 私はこれまでに何度も経験しています。 経験上、そういう状況の時は、何もしなければ何も変わ らないので、何でも良いから自分なりのルールを決めて 一歩踏み出してみることが大事だと考えています。 今回の一般入試を受験する中3生の中にも、最初はなか なか集中して勉強出来ない子がいました。 しかし、その子が「塾に来て頑張る」と覚悟を決めてか らは、ほぼ毎日がむしゃらに頑張って勉強に取り組むよ うになりました。 最終的に、進んで先生に分からない問題を質問している 光景を見た時に私はその子の成長を感じました。 最近では、中3生以外にも授業後に残って自習するなど して、勉強する習慣を崩さないよう頑張っている生徒も 見られます。 今回はほんの一例でしたが、塾が何か一歩踏み出すため のきっかけになって頂ければ幸いです。 私自身もそのきっかけを作られるように全力でサポート を頑張っていきたいと思います。 新年度生入会キャンペーン特設サイト