<塾長ブログ>受験生必見!過去問・模試の活用法

2023-12-08
こんにちは!
塾長ブログです(^^)/

今回は中学3年生の入試直前ゼミが始ま
るということで、「過去問・模試の活用
法」についてまとめていきます!

過去問・模試をしっかりと利用できたら
得点アップ間違いなし✨
ぜひ受験生のみなさんは実行してほしい
と思います!

それでは行ってみましょう(≧▽≦)


みなさんはこれまで受けた模試や過去問
をどのように利用してきたでしょうか?
次の中から選んでみましょう!

➀解いて丸付けする

➁解いて丸付けして解説を読む

➂解いて丸付けして解説を読んで解き直
しをする

➃解いて丸付けして解説を読んで解き直
した後、再テストをする

➄解いて丸付けして解説を読んで解き直
した後、目標点をクリアするまで再テス
トする

いかがでしょうか?
あてはまるものはありましたか?

➃または➄のレベルまでがんばれている
お子さんは素晴らしいと思います✨
➀~➂のレベルの勉強になっているお子
さんはまだまだ改善の余地あり!
➂のレベルを合格ラインとして頑張りた
いところです!
取り組みのレベルを上げて得点アップを
目指しましょう!

それにしても模試や過去問は、なぜ再テ
ストまで行う必要があるのでしょうか?

そこには
模試や過去問は最高の問題集(≧▽≦)
そんな考え方があるのです。

模試・過去問を作成する場合、どんな
ことを考えながら作るでしょうか?

当然、膨大な試験範囲の中から重要な
内容を厳選して作成するはずです!
特に入試問題は問題作成者の好みがあ
るので、出題範囲や出題形式に偏りが
出る場合があります。
それがいわゆる「入試の傾向」という
ことになります。

志望校合格を目指す上で、過去問を繰
り返し解いて「傾向をつかむ」ことは
極めて重要です!
そのための再テスト!
そのための目標点クリア!ということに
なります‼


次に目標点の設定について考えてみまし
ょう!

模試や再テストで目標点を決める場合は
志望校に合わせた設定が必要です。

例えば模試の目標点を立てる場合で宮崎
北高校普通科を目指す場合を考えてみま
しょう!

目標点は5教科500点満点で300点以上に
なります。

単純に1教科あたりにすると60点です。
フラットに考えるとこれが教科ごとの目
標点ですが人間は好き嫌い・得意不得意
があります。

そこで教科ごとに細かい目標点に微調整
すると気持ちも楽になります。
得意教科70点以上、苦手教科は50点とい
う具合にバランスをとって合計300点以上
の目標を立てると良いと思います。

一方で再テストの目標点は、模試の目標
点に5点~10点上乗せした得点にすると
良いでしょう!

一度解いた問題で解説解答もチェックし
ていますから、再テストはやや高めの得
点にしないと意味がありません。
そういった自分への厳しさをを持つこと
も大切だと思います。

目標点は正直なところ志望校で大きく変
わります💦
自分では基準がよく分からないという場
合は遠慮なく、ソクラの先生に相談して
ください!
一緒に目標点を調整しながら、入試に向
けた追い込みに挑んでいきましょう!

今回は「過去問・模試の活用法」という
ことで、過去問・模試の重要性と目標設
定の仕方ついてまとめてみました!

参考になれば幸いです✨

いよいよ入試直前ゼミが始まる中学3年生
は、ぜひ参考にして得点アップを達成して
ほしいと思います!


ソクラでは新規塾生・冬期講習生を受付
中です!
お知り合いの方やご兄弟などで学習塾を
検討されている方がいらっしゃいました
ら、ぜひお知らせください。
責任をもってお預かりし、成績アップと
志望校合格に導いて参ります!
なお、今年度の受験生の受付は終了して
いますので予めご了承ください。


以上、今週の塾長ブログでした(^^)/~~~




お申込はこちらをクリック