コース・料金
教室一覧
よくあるご質問
お問い合わせ
〈潮見校〉テストの後はきちんと復習を
2019-11-23
皆さんこんにちは。
潮見校の記事としては久々の更新となります。
最近の潮見校の生徒たちは
定期テストに向けた勉強に力を注いでいました。
結果が早く返却された教科もあるようで
前回の結果から20点以上伸ばすことができた生徒もいました。
担当のチューターと一緒になって喜ぶ姿を見ていると
努力が報われる瞬間は何物にも代えがたいものだと改めて実感しています。
結果はもちろん大事ですが、学校のテストや模擬試験が行われた後に
必ず伝えていることが一つあります。
「テストの復習を必ずやりましょう」
良い結果が出せると嬉しくて、そこで満足してしまう生徒も多いです。
ですが、重要なのは結果を次の試験にきちんと活かすことです。
間違えた問題はなぜ間違えてしまったのか
正解できた問題の中に勘だけで正解した問題はなかったか
そういった点に注意して自分の答案をもう一度見直すこと。
それができるようになれば、テストの度に自分の弱点をなくすことができます。
そのためテスト後の授業では、必ずテストの見直しと復習から入るようにしています。
実際に生徒の答案を確認してみると
普段はしないような計算のミスをしていたり
誤った漢字を使って不正解になっていたりと
普段の勉強では見えていなかった弱点が見つけられます。
テスト勉強中よりも
テスト後の勉強の方が重要なことはたくさん見つかります。
次のテストが楽しみになるような対策を行っていきたいものです。
気温が下がり朝晩は特に冷え込むようになってきました。
風邪などひかないよう十分にお気をつけください。
お申込はこちらをクリック
共有:
Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます)
関連
前の記事
次の記事